----------------------------------------------------------
本ブログの内容は、左カラムにある「本ブログのコンテンツ」にて分かれていますので、選択してご覧下さい。
----------------------------------------------------------

2008年12月22日

証券アナリスト基礎講座学習6日目(テキスト第2分冊第3部)

■勉強時間:3.5時間 (累計14時間)

■このエントリでの学習内容

 ・テキスト第2分冊(第3部第1章 証券投資の応用):0.5時間
 ・テキスト第2分冊(第3部第2章 リターン、リスク、およびリスク・プレミアム):1時間
 ・テキスト第2分冊(第3部第3章 予測と情報):1時間
 ・テキスト第2分冊(第3部第4章 分散投資とポートフォリオ運用):0.5時間
 ・テキスト第2分冊(第3部練習問題(応用編)):0.5時間

■今日の学習時間:−時間
------------------------------------------------------------
やはり第2分冊は実際の過去データ等での理論の検証など、実際の運用イメージが湧き易く、勉強の進み方がスムーズです。

この勢いで、一気に第4部も終えてしまいたいと思います。

それと、修了試験ですが、12/26(金)の夜に受けることにしました。

この試験はプロメトリックという試験実施機関を通して、日時・会場予約を行うのですが、締切日まで日時・場所をオンライン変更できる仕組みはいいですね。

今日が締切日なのですが、ぎりぎりまで自宅近くで都合の良い時間をとれるよう、こちらも頑張っています。
------------------------------------------------------------
■やること・やったこと一覧
 ※赤字→「本エントリ記載日にて実施した回数」
 ※青字→「これまでに実施してきた回数」

1.基礎講座テキスト
 (1)第1分冊 第1部 証券投資の基礎

  a.第1章 証券投資の意義と機能×1
  b.第2章 経済と金融×1
  c.第3章 証券市場×1
  d.第4章 金利とリターン×1
  e.第5章 企業金融と財務分析×1
  f.練習問題(基礎編)×1
 (2)第1分冊 第2部 証券投資の理論
  a.第1章 資産の評価×1
  b.第2章 株式の評価×1
  c.第3章 債券の評価×1
  d.第4章 派生証券(デリバティブ)×1
  e.練習問題(理論編)×1
 (3)第2部冊 第3部 証券投資の応用
  a.第1章 証券投資の応用×1
  b.第2章 リターン、リスク、およびリスク・プレミアム×1
  c.第3章 予測と情報×1
  d.第4章 分散投資とポートフォリオ運用×1
  e.練習問題(応用編)×1
 (4)第2分冊 第4部 証券投資の実際
  a.第1章 日本経済と金融・資本市場
  b.第2章 日本の機関投資家と資産運用
  c.第3章 資産運用のプロセス
  d.練習問題(実際編)

2.Web演習問題
 (1)演習問題(基礎編1)
 (2)演習問題(基礎編2)
 (3)演習問題(理論編1)
 (4)演習問題(理論編2)
 (5)演習問題(応用編1)
 (6)演習問題(応用編2)
 (7)演習問題(実際編1)
 (8)演習問題(実際編2)

3.サンプル問題
 (1)平成16年修了試験問題
------------------------------------------------------------

記事を読んで、このブログを応援していただける方はクリックを
お願いします。 ⇒ 人気ブログランキング

TREview
↑ 記事を読んで、「もっと頑張らないとダメだよ」と叱責してくれ
る(恐らく)多くの皆様、こちらへのクリックもお願いします。

最後に、評価ボタンを押して、ランキングチェックお願いします!
素晴らしい すごい とても良い 良い


posted by analystbasics-blog at 21:04| Comment(0) | 学習日記(全9日分) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。